BEC on-line school 〜 右脳と左脳、両方大事

こんにちは!山本あゆみです(°▽°)

 

右脳=感情

左脳=論理的思考

 

皆さんは普段どちらを使っていますか?

私はそもそも

そんなことを今まで考えることがなかったので

これを機に考えてみました!

 

私は今回のこの音声コンテンツを聴くまでは、

右脳を主に使っていたように思います。

 

ですがこの音声で話されている

元博報堂勤務の三浦孝偉さんは

「右脳と左脳をバランスよく使う」ことを意識されているそうです。

 

つまり「両方大事」なのであって「どちらを刺激」ではないとのこと。

 

このネットビジネス業界では

DRM的なコピー=理詰め=右脳タイプの人がほとんどで

いかに長く丁寧に伝えられるかが問われていて、

殆どの人が自然と身につけることが可能だとの見解でした。

 

。。。

私には難しくってまだぽわ〜んとしか理解できてないのですが

そういうことだそうです!!汗

 

感情と論理を合わせて使う。

 

意識したことのない世界なので

このことを頭で唱えながら、広告や本、ネットの文章と

向き合ってみようと思います。

 

同じようなことを伝えたくても

伝え方を変えれば伝わり方も違う。

 

この伝え方を変えた方がいいことはわかったけど、

じゃあどうすれば変わるのか?!

どう変えるのがいいのか?!

 

私が凄く印象に残った部分は、ここです。

 

 

「状況が浮かぶ言葉はやはり”リアルな”実体験からくる」

 

「あなたならではの”体験”こそがファン化に繋がる」

 

 

 

素敵ですよねーー!!!!!

こんなにコンパクトな文章で

ズドーンと伝わる深い内容。

 

1人として同じ人生を生きている人はいない。

だからこそ響くものがある。

 

逆に同じ人が発信していても

相手によって響く温度感も違ってくる。

 

私が三浦孝偉さんの発信が大好きなように

(声も好きだけどねw)

 

発信は、その方のバックグラウンドにある人生が反映されるので

言葉に重みがあるし、説得力もある。

 

恋愛と同じ。

 

前の彼と今の彼の性格の、優しいところが好き〜

っていっても

その優しさの種類って全然違うし

きっとその優しさがウザいって思う人もいる。

 

そういう人は何もその人と付き合う必要はないわけで。

 

自分にあう発信者に巡り会えるといいですね^^

 

私は「私らしい発信者」になれるよう

日々このBOSのコンテンツで学んでいきたいと思います!!

コメントを残す