課題:広告バナー

娘に引き続き、一昨日夜から
インフルエンザで全身が痛すぎる山本あゆみです。。汗

今年は過去最高に
インフルエンザ流行してるそうですね。
みごとに流行りに乗っかっちゃいましたー…

いやぁ、、、めちゃめちゃ
消毒や除菌頑張ってたんだけど

ダメでしたーーあはは。

皆様もどうぞお気をつけくださいませ。m()m

ちなみに昨日の動きとしては

息子に、私のインフルエンザがうつらないか
ヒヤヒヤしながら

厳重体制でお弁当をつくり(幼稚園は毎日お弁当!)

幼稚園まで自転車で(12〜3分くらいかけて)

無事、息子を送り届けました〜。

身体が痛すぎても、自転車の風は

気持ちよかった!!笑

息子を送り届けてからは、今度は自分のメンテ。

インフルエンザ治りたての娘を連れて
私の診察に付き合ってもらったんですが

自分1人のことでも
子どもがまだ小さいと一緒に連れて行かなきゃならないって
いろんな意味で、大変でした、、、。

追いかけるのが大変ってことも勿論ですが

せっかくの治りかけなのに
病原菌が多いところに連れて行くのは

ほんと申し訳ない気分だし嫌で…

かといって

ここでいま自分が行かず薬もらわなかったら

どんどん悪化するか、治るのにも長引いて
結果的には息子や娘の行動にも影響してしまう…

主婦ってサラリーマンのように

代役がいない。

なのでこういう時って、

自分がいかに健康でいるかを思い知らされますね。。

家事洗濯は
良くなってからまとめてやるとしても

子育ては後回しが効かない。

もし自分が体調崩してヘルプ!な状態の時には

親が近くにいたり協力的だったり

一時的に預けれるような施設があれば

遠慮なく
積極的に活用すべきですね!!!

我が家にはそういった場が近くにないので
とにかく優先は、

私が体調治して、早く現場復帰すること!

そんな想いで受診のあとに、

経口補水液を買い込み
幼稚園お迎え時間まで、

娘とゆったりとしてましたー。

ちなみに、普段は薬を飲まない私は
飲むと、効きがめちゃくちゃいい!

今回も、やばーーいくらい
カラダ全身が
ズキズキチクチクヒリヒリしていて

自転車漕ぐのってこんなにも辛いか?と

客観視してみてた滑稽な自分の姿に

かなりウケたんですが

貰った痛み止め飲んだら
2時間後には、、、、

PCが触れるまでに復活!!♡

ということで。前置きがながーくなりましたが

Webデザインのほうはというと

着々とスキルアップをしていてですね

今週からいよいよ
本格的な広告バナー作成が始まりました!

そのレッスン動画をみて、続きをつくり、
ようやく完成しましたー。

いやぁ、、、今回は想像通り時間かかったけど

今まで習ったことの総まとめな感じでしたね。

バナー作成がしっかりと作れれば

webデザインもしっかり作れる!ということだったので 

気合いも十二分に入っていたのですが、、

入っていたのですが。笑

もうほんとに、いろんなこと忘れてて

覚えたての時にメモしたノートを見返しながら

覚え直して、気になったことをまたメモして、、

の繰り返し。。汗

でもこの作業が思いの外、楽しかった!

この繰り返しを続けていけば

確実にスキルアップできる!と自信にもなりました^_^

夢叶えるために…

絶賛にWebデザイナーになるだもんね。

せば、まんづ☆
(では、またね)

料理教室のバナーをつくってみました!
テイストは、優しい、シンプルな感じで。

ps

今回の課題テーマは広告バナー。

いくつかのジャンルや文言が用意されていました。

私が選んだのは、この条件。

作りおき料理講座 

サイズ:300×250 

コピー:『おいしい作りおきレシピ』 『忙しいあなたに!時短・簡単!』 『▶詳細はこちら』(ボタン風に)

ターゲット:20~30代の女性 

テイスト:シンプル・やさしい

メインカラー:ピンク ※料理の写真を入れてほしい

作り終えてみて難しかったなぁと感じた部分は

配置。バランス。

上記のものが決まっていたので

それに合う写真やプロの似たバナー探しから始めました。

基本は、真似る。

これってビジネス共通なんですね。

プロの作品を見て、模倣する。

そして真似してると思わせないように

アレンジを加えて、オリジナルにする。

うん、三浦孝偉さんのbec online schoolで学んだ事が

またここでも活かせました。

でですね、

オリジナルのレイアウトも決まり、

配置する場所も決めていたのに

実際に置いてみると

写真の大きさやカラー、高さなどによって

位置がだいぶ変わるんです。。

だからあやふやに始めるのではなく

自分なりに

どこを見せたいのか?

バランスはどうやってとるのか?余白?素材?

を説明できるように配置する必要がある。

色々と新たな課題が見えてきたので

また違うテーマで作ってみようと思います!

コメントを残す